猫のいい話 【猫のいい話】 病弱な娘がある日、 猫たちを見ながら ポツリと言った。 「猫って神様が・・・」 うちの娘は子どもの頃、 病弱というかアレルギー体質だった。 小児喘息(ぜんそく)に 蕁麻疹(じんましん)。 特に喘息が酷い時には 普通に寝ることなど出来なかった。 布団の上で四つん... 2021.02.22 猫のいい話
猫の不思議な話 【猫の不思議な話】 野良猫がしゃべっていた。 ボクに気づいた 野良猫は驚いた顔で 逃げて行った。 すると次の日、 玄関を開けると・・・ 猫好き歴51年。 実年齢は56歳であるが、 猫好きを自覚したのが 5歳くらいだったので51年とした。 みなさんからしたら、 ボクの猫好き歴が 51年だろうが56年だろうが ど... 2021.02.19 猫の不思議な話
NNNな話 【NNNな話】 猫が呼びに来た。 ついて行くと、 子猫が網戸に 張り付いていた。 10日後、また 猫が呼びに来て・・・ 夜に自分の部屋でPC作業していたら、 元野良♂の貫太(かんた)が 「ブニャ~」と私に何か訴えてきた。 なんだかいつもと様子が違ったので 「どうした?」と聞くと 『こっちに来い』みたいな仕草。 ... 2021.02.19 NNNな話
猫の不思議な話 【猫の不思議な話】 庭に来た猫と 3ヶ月遊んだ。 その猫が突然 姿を消した。 すると、それから 次々と不思議なことが・・・ 40年以上生きて来て 猫とは全く無縁であった。 むしろ犬派で犬ほどかわいい動物は この世にいないと思っていた。 飼っていた犬が老衰で亡くなり、 しばらくは飼わないでおこうと 思った。 ... 2021.02.19 猫の不思議な話
猫のほのぼの話 【猫のほのぼの話】 獣医から「怪獣」 と呼ばれた猫と 暮らして2ヶ月。 ある日、釣りをして 帰って来たら なんと、その怪獣猫が・・・ 獣医から「怪獣」と呼ばれる 激しい性格の お嬢猫の下僕をしている。 例の感染症のお陰で 仕事が激減してしまい、 暇だけはある50代の 冴えないオッサンである。 お嬢との同棲生... 2021.02.19 猫のほのぼの話
猫の不思議な話 【猫の不思議な話】 夫が独身の頃から 飼っている猫。 新婚当初 ふと目を覚ますと、 猫と夫が会話していた。 寝たふりで聞いていたら・・・ 夫は猫好きの家系。 子どもの頃から猫を飼っており、 実家も3匹の猫を飼っている。 対して私の家系は犬好き。 物心ついた時から犬がいた。 ときどき、お互いの 猫論、犬論を戦わせる(笑... 2021.02.19 猫の不思議な話
NNNな話 【NNNな話】 子猫を見つけるも 他の人が先に保護。 猫を飼う気満々 モードに入った妻は 『猫乞い』をしだした。 すると・・・ ここのところ在宅勤務で 運動不足ということもあり、 毎日夕方に ウォーキングをしている。 半年ほど前にかわいい子猫 というか青年猫?が、 遊歩道に現れるようになった。 どこか... 2021.02.19 NNNな話
猫のいい話 【猫のいい話】 3年の不妊治療の末、 失意のどん底にいた私。 その日、病院の中庭で 5匹の子猫の母猫と 触れ合った。 するとその夜に・・・ 産婦人科の待合室。 私は失意の中、ぼんやりと たたずんでいました。 「やっぱり駄目だった・・・」 『今回で最後』そう思って望んだが 私たちのところには、 コウノトリはやって... 2021.02.19 猫のいい話
猫のほのぼの話 【猫のほのぼの話】 猫嫌いで、最近 頭が薄くなった夫。 そんな夫が急に 猫に優しくなった。 その理由は・・・w 生後48年目、猫さまを飼い始めて 13年目にして初めて 『肉離れ』なるものを経験した。 「最近運動してないなあ」 という意見が一致して 夫とハイキングに行った。 歩き始めてすぐ、自然歩道の... 2021.02.19 猫のほのぼの話
猫のいい話 【猫のいい話】 出産中、生ゴミとして 捨てられた猫。 獣医さんからは 「一生馴れないかも…」 しかし、ある情報を きっかけに猫が・・・ うちの三毛猫の尋花(ひろはな)。 1年半程前、 出産中にダンボールに詰められ、 餌と水と一緒に 生ゴミとして捨てられていました。 出勤前、 生ゴミを出しに行って、ダンボールが ... 2021.02.19 猫のいい話